はじめてのWORKSHOP

7月13日(sat)
今にも雨が降り出しそうな、梅雨らしいグズグズ空模様。
カンカン照りよりもワンコには優しいお天気。

数か月前から改装を進めていた【space96】に初めてのお客様がいらっしゃいました。
それだけでドキドキドキドキ(´Д`)
そんな興奮をよそに、穏やか~にWORKSHOPがはじまりました。

LML_WS_1
(受講者さんのパートナー:ひじき君)

テーマは「犬のことば。犬の気持ち。」

「犬はとってもおしゃべりなんですよ。」と加藤先生。
心の中で「へ~~(゜o゜)」
表情や姿勢、鳴き声、臭い、触覚・・・
様々な方法でシグナルを発しているそうです。

LML_WS_2
(講師の加藤さん)

LML_WS_3
(加藤さんのパートナー:ハナちゃん 15歳)

心なしかフィリップもドヤ顔??
「そうだよ。知らなかったの!」って言ってるみたい。

加藤先生のお話に、
そ~なんだ、そ~だったんだぁ、知らなかった~!!心の中でいちいち言ってました。

「気付いてあげられてなくて、ごめんね・・・」って気持ちにも(._.)

「犬はね、寛大な動物なんですよ。」と先生。

そっか・・・あの子達が私を受け入れてくれているんだな・・・
犬の方が何枚も上手なんだ(´・ω・`)

最後に加藤先生が話してくれた事。
『「大好き」と「ありがとう」は毎日伝えましょう。心で思ってるだけじゃなく、言葉にしてね。』
毎日を後悔のないように。

そうだな・・・。そうしよう。と素直に思いました。
真っ直ぐに見つめるフィリップ。
今までより愛おしく感じました。

LML_WS_4

WORKSHOPが終わり、帰宅。
留守番のミルクに「ごめんね~、お留守番ありがとうね~!」
待ってましたとばかりに走り回るミルク。
試しに、今日習った「落ち着いて下さい。」を表すシグナル、アクビのマネをしてみたら・・・・
「キョトン」とした顔でこっちをじーっ。「あっ!伝わってる!?」
っと思ったら、またダッシュ・・・あれれれ
まぁ、一筋縄ではいかないか(*’ω’*)

LML_WS_5

一緒に気ながにやっていこう。

犬語を話せる人になろうと思った。
そしていっぱい、お話したい!

「大好き」と「ありがとう」をいっぱい。